2020/1/26
本当の意味での「我が子を愛する」ということ
今回はZoomにて、アニマルコミュニケーションを受けていただいたペルシャ猫のジンくん。とてもキレイな、イケメン猫さんです。ジンくんの食事や健康管理など、いちばん気にかけていらっしゃるのは、お母さんです。こちらのお母さんには、ある悩みがありました。 続きを読む
|
2020/1/10
ペットの目線になると見えてくるものがあります
先日、お電話にてアニマルコミュニケーションを受けていただいた、パピヨンのウィズくん。ウィズくんはご飯が大好きな子ですが、ある日、急にご飯を食べなくなり、欲しそうにはするけど食べない、という状態になりました。 続きを読む
|
2019/11/27
10歳の誕生日に愛犬が伝えてくれたこと
先日、10歳のお誕生日を迎えた、シーズーのショコちゃん。節目となるお誕生日に「何か特別なことをしてあげたい」ということで、サロンにて、アニマルコミュニケーションを受けてくださいました。ショコちゃんからの想いに、終始、涙ぐんでいた飼い主さまです。 続きを読む
|
2019/11/10
亡くなったワンコさんとの絆
先日、アニマルコミュニケーションを受けていただいた、コーギーのGくん。13歳の男の子です。実はGくん、肺炎になってしまい、治療を開始したものの、あっという間に病状が進んでしまい、そのまま、旅立ってしましました。Gくんと、いろいろお話したいということでアニマルコミュニケーションをさせていただきました。 続きを読む
|
2019/10/16
ペットの困った行動は、ペットの目線になると見えてきます
先日、アニマルコミュニケーションを受けてくださった、ニューファンドランドのハンナちゃん。1歳7か月の女の子です。ハンナちゃんは、お散歩に行きたがらなかったり、大きな音をとても怖がったり、飼い主さまは、その理由を知りたい。そして、何かしてあげられることはないか。ハンナちゃんのために、何とかしてあげたい。そんな飼い主さまからのご依頼でした。 続きを読む
|