2020/10/12

「わが子に分かってもらおうとする前に まずは飼い主が、わが子ことを知ろう」という気持ち

こんにちは。
 
ペットと飼い主さんを一緒に幸せにしていく
アニマルコミュニケーター久美です。

今日も読んでいただき
ありがとうございます。
 
 
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
 
 
 
~ある日のトラ福~
 
先日、歯の手術をしました。
退院して、2日目のトラ福です。
 
退院した日は、疲れきって寝ているなか
突然、何かに驚いて飛び起きる
 
そんなことが、数回ありました。
 
今はすっかり元気になりましたが
どうも、このカラーがお気に召さないよう。
 
トラ福、もう少しの我慢だよ。
 
 
 
 
【お知らせ】
■--------------------------■
 
 
ペットと飼い主の無料遠隔一斉ヒーリングを
おこないます。
ペットの受付は終了しました
 
詳細はこちらから
 
 
 ■--------------------------■
 
 
飼い主さま向け
音叉セラピーをおこなっています。

詳細はこちらから
 
 
■--------------------------■
 
 
アニマルコミュニケーション無料メール講座を
おこなっています。

詳しくはこちらからから


■--------------------------■


ハイヤーセルフリーディング講座
説明会&体験会を開催しています。

詳細はこちらから
 
 
■--------------------------■
 
 
今回、アニマルコミュニケーションを
受けていただいたのは
トイプードルのパミュちゃん。
繁殖引退犬の、6歳の女の子です。

パミュちゃんを迎えて、2週間とのこと。


いくつか困った行動があり
「少しでも、パミュちゃんの気持ちに寄り添い
解決していきたい」
ということで、ご依頼をいただきました。



ご感想とご報告をいただきましたので
掲載されていただきます。



■--------------------------■


アニマルコミュニケーションで
パミュのことが知れてから
益々パミュが愛おしく

これからも、より丁寧に向き合っていこう
という気持ちで、一日一日を
大切に過ごせています。


昨日、アニマルコミュニケーションを
していただいた後の、初めてのお留守番だったので

早速パミュの朝ごはんを、9時~10時の間に
変えてあげてみたところ、夕方の遠吠えはなく
上手にお留守番できていて、感激でした。


ですが今日は、夕方に、またしっかり
遠吠えが続いてしまいました。

いろいろ試行錯誤しながら、楽しみながら
少しずつ改善できるように頑張ります。


絆を深めるって当たり前のような事ですが
すごく大切だなぁと、久美さんに言われて
改めて思えました。


ある程度、パミュのことを知ったつもりでも
久美さんを通して受け取る、パミュの思いやメッセージは

私たちが初めて知ることばかりで、嬉しい反面
毎日一緒に過ごしてても、受け取れていないことが
まだまだたくさんあるんだろうなぁと
考えさせられます。


パミュにわかってもらおうとする前に
まずは私がもっと、パミュのことを知っていこう
と思いました。


そして、私にも、大切な愛犬と
メッセージのやりとりができたら
みんなの心を、もっと豊かにしていけると思いましたし
もっともっと、理解を深めたいです。


いつかアニマルコミュニケーションの勉強がしたいと思ったので
そのときは久美さんにお願いしたいです。


これからも、上手くいかないことが
出てくるかと思いますが
少しずつパミュとの信頼関係を育みながら
頑張っていきます!


そしていつか
多頭飼いもトライしてみます。

今回もお世話になり
本当にありがとうございました!



■--------------------------■



飼い主さま、ありがとうございます。


パミュちゃんは6年間、繁殖犬として
生きてきました。

一生懸命、がんばりました。


そして、今のご家族のもとに
新しい家族として、迎えられました。


そんなパミュちゃんの困った行動というのが
夕方になると、遠吠えをするのだそう。

けっこう長い時間、吠えているんだそうです。


パミュちゃんに、なぜ遠吠えをするのか
聞いてみると

「お腹すいた~」
そんな気持ちが、いちばんに伝わってきました。

そして、極度ではないけれども
誰もいないことの寂しさも伝わってきました。


飼い主さまは、お勤めに出ているので
帰りは夜なんだそうです。

人間と暮らしている以上、お留守番は
どうしても、してもらわなければいけません。

そのためには、どうしたらいいのか・・・。


できるだけ快適な環境にしていく

ということだと思います。


こちらの飼い主さまが言われるように

パミュにわかってもらおうとする前に
まずは私がもっと、パミュのことを知っていこう

この気持ち、本当に大切だと思いますし
こう思われる飼い主さまは、素晴らしいと思います。


わが子のことを知ることで
飼い主さまにできることが
いろいろ出てくると思います。

そういった時間を育み、そして楽しみながら
絆を、信頼関係を深めていく


人間同士では学べないことを
動物から学ばせてもらっている

そんなふうに思います。