2020/1/10
|
|
ペットの目線になると見えてくるものがあります |
|
こんにちは。
ペットと飼い主さんを一緒に幸せにしていく アニマルコミュニケーター久美です。 今日も読んでいただき ありがとうございます。 【お知らせ】 ■--------------------------■ ペットと飼い主の 無料遠隔一斉ヒーリングをおこないます。 ペットは終了しました 詳細はこちらから ■--------------------------■ 飼い主さま向け 音叉セラピーをおこなっています。 ペットがいない方でも受けていただけます 詳細はこちらから ■--------------------------■ アニマルコミュニケーション無料メール講座を おこなっています。 詳しくはこちらからから ■--------------------------■ ハイヤーセルフリーディング講座 説明会&体験会を開催しています。 詳細はこちらから ■--------------------------■ 先日、お電話にて アニマルコミュニケーションを受けていただいた パピヨンのウィズくん。 何回かサロンにもお越しいただいていて 長いお付き合いをさせていただいています。 ![]() ウィズくんはご飯が大好きな子ですが ある日、急にご飯を食べなくなり 欲しそうにはするけど食べない という状態になりました。 病院で診てもらったそうですが 数値などの異常はみられないとのこと。 「もしかしたら、精神面かも」ということで アニマルコミュニケーションのご依頼を受けました。 ウィズくんは、たくさんのワンコさんと 暮らしています。 その中でも、年齢はいちばん年上ですが 家族としての生活年数は、いちばん短い子です。 シニアで保護犬、そして甘えっ子ということもあり ご家族がお出かけのときは、いつも一緒なんだそうです。 ご家族のみなさんが学校や仕事の場合は お留守番はちゃんとできるそうなんですが 夕方のお出かけは、一緒でないとだめなんだそう。 ご飯を食べなくなった日の前日に どうしてもウィズくんを連れて行けない事情があり 他のワンコさんと一緒に、お留守番を してもらったそうです。 飼い主さまは このことが原因で、ご飯を食べないのではないかと 感じていらっしゃいました。 ウィズくんに聞いてみると、他のワンコたちに 「あ~あ、おいてかれちゃったね」 「いつも連れて行ってもらえるのにね~」と ちゃかされたように言われたんだ。 すごく、みじめだったと。 このことを飼い主さまにお伝えすると 「外出から帰ったら、リビングで背中を向けていたんです」 「その後ろ姿が、寂しそうな、すねているような姿でした」 「その意味がわかりました」と、おっしゃっていました。 ペットちゃんと生活をされていると お分かりかと思いますが 人間と同じような感情を持ち 人間と同じような行動をします。 ペットちゃんの行動には、必ず理由があります。 「あれ?なんかおかしいぞ」と感じたら ペットちゃんの目線になって ご自身の行動を振り返ってみてください。 必ず、その行動のわけが見えてくると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~ある日のトラ福~ 写真の整理をしていたら 我が家に来たばかりのころの トラ福を発見。 我が家に来てから4年。 元気でいてくれることに 感謝です。 ![]() |
|